お子さんの中耳炎が心配!!中耳炎専門サイト

今泉耳鼻咽喉科クリニックの開院時間

大阪府門真市末広町7-5 樋口ビル2F TEL:06(6909)3387

古川橋駅徒歩1分 守口市大日より自転車10分徒歩20分 寝屋川からは電車10分以内

中耳炎とは?


そもそも中耳炎とはどういう病態でしょうか。
耳は、外耳、中耳、内耳に分かれています。
耳の穴を除いたとき、見えている外耳道から鼓膜までは外耳です。
鼓膜の向こう側に空間があり、その空間を中耳(鼓室)と呼びます。
内耳は中耳のさらに奥の骨で囲まれた空間で、蝸牛という聞こえの神経や、三半規管という体のバランスをつかさどる部位があります。


【正常鼓膜】


【急性中耳炎の鼓膜】

音を聞くとき、まずは主に外耳道から音の振動が入り、鼓膜、そして中耳にある3つの耳小骨(ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨)を介して、音を増幅し、内耳の蝸牛に伝わり、脳に伝わり音として認識します。 鼓室(中耳)には空気が存在していますが、耳管というは鼻腔と中耳をつなぐ管でつながっています。
普段は、耳管は閉じていますが、つばを飲み込んだり、あくびをすると開き、鼓室と外の気圧を同じに調整することで、鼓膜や3つの耳小骨に伝わる振動が効率よく内耳に伝わるように調整する働きがあります。 また、耳管は鼻からの感染を防御する機能も持っています。
中耳炎は、その中耳を中心に炎症が起こる病気です。代表的なものに急性中耳炎や滲出性中耳炎などがあげられます。
それ以外にも中耳炎には様々なものがあります。滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、好酸球性中耳炎などがあり、これらは後ほどお話したいと思います。